【無能の鷹】見た目が与える効果

こんばんは♪
東京都世田谷区でイメージコンサルタントをしているMaiです(*^_^*)
新宿・渋谷から電車で10分の下北沢駅から徒歩5分のサロンで診断をしています✨

主に16タイプパーソナルカラー診断・骨格診断・顔タイプ診断で、
お客様のさらなる魅力を引き出すお手伝いをしております🦢💛

皆さまは、「無能の鷹」という漫画・ドラマをご存じですか?🦅

こんなあらすじです。

見た目は美人、すごく仕事ができそうなのに、
ポンコツを極めている鷹野ツメ子さん。

有能な実力を持つのに見た目がひ弱そうゆえに
仕事ができなさそうに見られがちな鶸田くん。

新入社員のこの2人がタッグを組んで(?)、
職場や取引先でミラクルを起こしていくコメディです★

こんなことありえないでしょ~😂とゆるっと笑えるので
ぜひ読んでいただきたい作品です。
少し前に放送されていた、
菜々緒さんが主演のドラマ版もすごく面白かったです!🦅

全巻読むくらい好きな漫画なので、
つい前置きが長くなってしまいました(´;ω;`)

本題はここから。

見た目ってすごく大事です。

人は見た目から、その人の中身やステータスを想像しやすいからです。

鷹野さんも見た目は超一流。
仕草や態度も堂々としています。

だからこそ、周りの人は

「仕事ができそうだぞ・・・!この人がそういうなら信じてみよう・・・」

となっているのです。

これは、普段の自分たちにも当てはまるなと思って記事にしました✨

良くも悪くも、無意識に
見た目=中身
となりがちな人の心理。

あなたはどんな風にみられたいですか??

元々どんなふうに見られやすくて、
なりたいイメージに向かってどう工夫すればいいのかわからないかも….という方は、
ぜひ私と一緒に考えていきましょう☺️

読んでくださりありがとうございました☺️