昔の私とメイク

こんにちは。
東京都でイメージコンサルタントをしているMaiと申します✨
主に、顔タイプ診断・骨格診断・16タイプパーソナルカラー診断・基礎メイクレッスンを用いて
お客様の魅力を引き出すお手伝いをしています(*^_^*)



私は元々メイクが超絶苦手で、

・とりあえず塗っておこう
・コスメの色は素敵な人のマネをする!

で生きてきました。

メイクは面倒くさいものだ、仕事に行くために義務でしていること
鏡を見るのが嫌だな~とすら思っていた過去。


そんな時代の私です↓
眉毛の描き方も適当で謎に太く、
チークの入れ方もわからなかったので血色が悪いです(´・ω・`)



↓最近です💄数年前にきちんとメイクを習ったことで、
下地の塗り方から意識し、美肌に見えるように心がけたり
自分に似合う眉毛の形、丁寧にメイクするようになりました。



👈Before  After👉

メイクを初めて習ったときは、目からうろこでした。

「ファンデって顔全体に伸ばさなくていいの?!」

「眉頭は濃くしない方がいいのね!」

などなど・・・

メイク方法を知ってからは、
朝にうまく眉毛が描けたらそれだけでやる気が出たり、
落ち込んだ時に鏡を見たら、付けたリップの可愛い色にちょっと元気をもらえたり(*^_^*)

あとは、丁寧にメイクをするようになり、
自分を観察したり大切にしようと思えるようになりました。

今日の自分はどんな自分かな?
肌の調子はちょっと悪いかも・・・
よし今日は好きなラベンダーのアロマでリラックスして自分を癒してあげよう。なんていうように。

私は毎朝のメイクに30分かけているのですが、

鏡の前の30分が、
心まで晴れやかにしてくれています。


もし昔の私のように、
悩んでいる方がいたらお力になれたらうれしいです🪞

読んでくださりありがとうございました。